研究業績PERFORMANCE

検索 / SEARCH

カテゴリー
期間
 ~ 
フリーワード

2013-02-01

学会発表

寺澤悠理, 柴田みどり, 守口善也, 梅田聡: 社会不安と内受容感覚を媒介する島皮質前部の活動.平成24年度生理研研究会 第2回社会神経科学研究会 「社会の中で生きる心の理解」.岡崎, 愛知: 20130131 - 20130201

2013-01-26

学会発表

島野靖正、久慈一英、松田博史今林悦子、瀬戸 明: 18F-FMISOによる低酸素イメージングの定量法の検討.第78回日本核医学会関東甲信越地方会.東京: 20130126

2013-01-11

学会発表

武田 湖太郎、高橋 光、大高 洋平、大須 理英子花川 隆、 郷古 学、 伊藤 宏司: 脳卒中リハビリテーションのためのERD-modulated FESシステムの開発.日本機械学会 第25回バイオエンジニアリング講演会.筑波: 20130109 - 20130111

2012-12-16

学会発表

青野武志、柳原 大、持永 新、越川一紀、青木和浩、花川 隆、佐久間和彦: 陸上競技走高跳競技者における指導者からの言葉がけを受けた際の脳活動について.陸上競技学会第11回大会.勝浦: 20121015 - 20121216

2012-12-07

知財

細田千尋、花川 隆、大須理英子: 性向判別装置、タスク実行支援装置、性向判別コンピュータープログラムおよびタスク実行支援コンピュータープログラム. 2012-268648. 20121207.

2012-11-10

学会発表

花川 隆: 神経機能イメージングによるヒト歩行の神経制御と歩行障害病態の解明.第42回日本臨床神経生理学会.東京: 20121107 - 20121110

2012-11-10

学会発表

軍司敦子: オシレーションからみた小児の発達(シンポジウム20:小児の精神神経発達の最近の知見).第42回日本臨床神経生理学会学術集会.東京: 20121108 - 20121110

2012-11-03

学会発表

Gunji A Goto T, Kita Y, Sakuma R, Kokubo N, Koike T, Sakihara S, Kaga M, Inagaki M. : Facial identity recognition in children with autism spectrum disorders revealed by P300 analysis. International Conference of NIPS (National Institute for Physiological Sciences): Face perception and recognition. Okazaki, Japan: 20121031 - 20121103

2012-10-31

学会発表

宿里 充穗: Evaluation of 11C-ketoprofen-methyl ester as a potent PET probe for cyclooxygenase imaging.EANM'12 - Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine.Milan/ITALY: 20121027 - 20121031

2012-10-30

学会発表

Imabayashi E, Matsuda H, Kuji I, Seto A, Shimano Y: Application of CT-based partial volume correction to 11C-PIB PET SUVR images with subtraction of nonspecific bindings in the white matter and comparison with MRI-based partial volume correction.The 25th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine.Milan: 20121030

1,279件( 1051 〜 1060 )

pagetop