ボランティア募集VOLUNTEER

※現在募集を一時的に休止しています 【研究番号1】統合イメージングによる健常脳・脊髄機能解剖の包括的研究
2018-03-04

募集内容

現在募集を一時的に休止しています

本研究は、様々な精神・神経疾患の病態の理解や診断に役立てるための基礎研究として、テレビゲームのような様々な課題を行っている際の機能的磁気共鳴画像(functional MRI)・脳波・筋電図などの計測を行います。

募集対象

以下の条件にあてはまる方。
・20歳以上の男女
・精神・神経疾患の既往のない健常な成人の方
・利き手・利き腕が右利きの方
・実験前後の洗髪が可能な方(脳波測定の際に、髪に測定用のペーストが付着します)
・現在、通院、治療や服薬をしていない方

以下に当てはまる方は、参加をご遠慮頂いております。
・ヘルニア等の既往があり、長時間同じ姿勢を保つ事ができない方
・入れ墨のある方(アートメイクを含む、ワンポイント不可)
・ペースメーカーの使用や、手術等で体内への金属類の埋め込み等がある方
・歯列矯正装置を装用中の方(詰め物、かぶせ物は除く)
・頭部の手術を受けたことのある方
・閉所恐怖症、暗所恐怖症である方
・妊娠中の方、もしくは妊娠している可能性がある方

実施検査

MRI・脳波計測・心理指標測定・各種課題中の動作・回答などの記録など(所要時間:1〜3時間程度)
事務局より事前にメールにてご意向を確認した後に実施日など含む詳細をご説明いたします。

所要時間・期間

1日1~3時間×1回

協力費

すべての測定を終了された方に定められた協力費(交通費を含む)が支払われます。

問い合せ先

国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター
〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
TEL: 042-341-2712 内線(7715)
Email:ibic-adv-subject [at] ncnp.go.jp [at]は@に変えてください。

一覧へ戻る 申込に進む

pagetop